1. 最短で2週間で資格を取得!
    NSCA-CPTはパーソナルトレーナーの資格の代表です。パームストレーナーズアカデミーの勉強法でそのNSCAの資格をなんと最短2週間で取得可能です!

  2. 就職サポートを行います!講師陣の業界経験が長いため、業界に強いつながりがあり一人一人に合ったジムに紹介することができます!

  3. パームストレーナーズアカデミーでは、業界最安値に挑戦!しかし内容は試験対策だけに留まらず、トレーニングやストレッチ、生理学など豊富なカリキュラムで一流トレーナーへのステップを安心して踏み出すことが出来ます!

    • 安田 誠五
      プロスポーツ選手や芸能人のトレーナーとして活躍。医学・運動物理学・解剖学・生理学など多岐にわたる知識量で各メディアにも出演している。
    • 本郷 大樹
      芸能人やモデルのトレーナーを務め、ジムのマネジメントも行う。トレーナーにとっての細やかな知識、技術を備えており業界で活躍するために必要なことを理解し、それを発信している。
    • 別府 敬祐
      プロの格闘家として活躍後、パーソナルトレーナーとして活躍大手ジムとの契約の経験を活かし、クライエント満足度のあげ方を熟知している。

授業料 350,000円(2ヶ月)
月5,000円から分割支払い可能!!

授業内容

  • トレーニング

    フォームや指導方法はもちろんのこと、ただ鍛えるのではなく、なぜこの人はここを鍛えるべきなのかを、解剖学的に分析できるようになります。

    トレーニング

    1. パーソナルトレーナーの主となるトレーニング指導。
    2. プロのトレーナーから技術を学び、在学中実際にお客様を見ることも出来ます。
    3. 最新のエビデンスがとれた細かい技術を学ぶ事も出来ます。
  • ストレッチ

    姿勢改善や悩みの解決などストレッチを施術と考え、医学的観点で習得します。

    ストレッチ

    プロのトレーナーがあらゆる疾患やパフォーマンス向上に対してのストレッチ方法の技術を学べます。在学中、実際にお客様にストレッチを施術することができます。

  • 生理学

    どのようにして人は動くのかということから、身体の不思議を理解し、発信できるまで習得します。

    生理学

    パーソナルトレーナーはあらゆる観点からお客様のダイエットやボディメイクを成功させる必要があります。理解しておくべき学術でありなぜ身体は動くのか細胞の成り立ち、仕組みなどを学ぶことのできます。

    • エネルギー供給機構
      1 どのようにしてヒトは動くのか
      2 ATPとは
      3 ATP-CP系
      4 解糖系
      5 TCA酸回路
      6 脂肪細胞の燃焼とは
      筋肉の種類と特性
      1 筋肉のタイプ
      2 筋肉の形状の種類
      3 筋肉の形状と特性
      呼吸器・循環器
      1 呼吸の仕組み
      2 血液の流れる仕組み
      3 心臓の構造
      4 血液の成分とその役割
    • 神経系と細胞
      1 脳と神経
      2 反射と反応
      3 筋細胞の仕組みと役割
      4 脂肪細胞の仕組みと役割
      内分泌系
      1 分泌物の仕組みと役割
      2 分泌物とダイエットの関係性
      3 分泌物の男女差
      内臓
      1 消化器系の仕組みと役割
      2 肝臓の役割
      3 腎臓の役割
      4 膵臓の役割
  • 解剖学

    筋肉・骨・内臓など体の分布をしっかりと理解し、自分自身でトレーニングを生み出す知識、ケガの原因を見つける基礎を身に着けます。

    解剖学

    筋肉・骨の名称、機能について学ぶことができます。それぞれどのような筋肉の特徴があるのかを学びます。

    • 筋肉
      1 筋肉の起始停止
      2 筋肉の機能
      3 単関節筋・多関節筋
      1 骨の種類
      2 骨の構造
      3 骨の役割
      4 骨の各名称
    • 関節
      1 関節の種類
      2 関節の動き
      リレーション
      1 大腿部の前後の筋力の差について
      2 大腿部の上肢の関係性
      2 足関節の重要性
  • 栄養学

    すべての栄養素を理解し、食事療法など高度な栄養の知識を習得します。

    栄養学

    基本的な6大栄養素から始まり、その栄養素の特徴や役割を理解し、一人一人に合った食事の指導、処方ができるようになります。

    • 6大栄養素
      1 タンパク質
      2 糖質
      3 脂質
      4 ビタミン
      5 ミネラル
      6 食物繊維
      食事指導・処方
      1 基礎代謝計算方法
      2 目標摂取量の設定方法
      3 栄養のプレゼンテーション
    • 栄養学の応用
      1 DHA・EPA
      2 水分について
      3 栄養学から観る肌学
      4 睡眠と栄養
      5 記憶力と栄養
      6 栄養学から観る予防医学
      7 生活習慣病と食事
      8 血糖値について
      9 人工甘味料について
      10 フィトケミカルについて
      11 基礎代謝が下がる仕組み
  • バイオメカニクス

    安全で効率のいい新しいトレーニングを生み出したり悩み解決など具体的に行えるように物理学的観点で人体を分析する力を習得します。

    バイオメカニクス

    身体を動かすことを科学する学問。物理学を駆使し、より効率的なトレーニングを行うかを研究します。

  • 試験対策

    確実に試験を合格する為に、資格勉強での無駄なものはすべて省き、効率用取得に導きます!

    試験対策

    試験対策は出題のクセや、考え方などを学びます。試験対策以外の授業でしっかりと学ぶため試験対策の内容は「試験のための勉強、合格をするためだけの勉強」を行います。問題文をすべて読まなくても出題のクセを見抜くことで試験をより簡単に合格することができます。

    • 試験対策
      1 過去問の解説
      2 問題のクセの見抜き方
      3 試験前サクセス

Q&A

  • トレーナーの経験が全くないのですが…

    わかりやすく丁寧な授業を心がけておりますので安心して受講してください!

  • 無料体験の内容は?

    どのようなことを学べるかを座学・実技ともに体験していただきます!

  • 入学時期は?

    随時行っておりますのでいつでも可能です!

  • 分割支払いは可能ですか?

    可能です!無理なく通うことができます!

  • スクールに通えば未経験不可の求人も応募できますか?

    希望者には実際にお客様のトレーニングの実績を積むことができます。
    なので、トレーナーとしてスクールで実務を経験できます。

  • 資格が落ちた場合、何か保証はありますか?

    資格合格まで"無料"で試験対策に参加していただけます。

パーソナルトレーナーの知識や技術を最高のものにし、トレーナーの地位向上と普及を行います

お問い合わせ


無料体験のお問い合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。

氏名必須
メールアドレス必須
電話番号必須
第一希望日必須
第二希望日
お問い合わせ内容

アクセス

  • 〒530-0015
    大阪市北区中崎西3-3-43
    北大阪中崎第2ビル6階

    電話番号 06-6374-2202
    FAX番号 06-6484-6003

    JR大阪駅 徒歩7分
    地下鉄梅田駅 徒歩5分
    阪急線梅田駅 徒歩5分
    地下鉄中崎町駅 徒歩2分